ご訪問ありがとうございます。
暑い日が続きますね。夏は野菜やハーブの収穫時期で、農家さん程ではないですが、いろいろと、忙しいのです。
先日、うちの畑の赤紫蘇と青紫蘇を乾燥加工いたしました。
もちろん無農薬野菜です!
赤紫蘇は鉄分が多く、アレルギー抑制にも効果があります。

レモングラスとホーリーバジルとエキナセアを譲って頂きました。
そして今日は、オーガニックハーブを育てて、オリジナルブレンドティーを販売しているレティさんに訪問し、オーガニックハーブを譲って頂きました。

貴重なハーブを譲ってくださり嬉しいです。
長野の清々しい場所で、栽培しているレティさんの畑は可愛らしく癒されます。
夏はハーブ収穫のシーズン。
一年中使えるよう、乾燥して準備をしていきます。
地元のものや、国産のものは安心出来ますよね。直に見れるから。
アイフラワースチームは、9月からは秋ハーブになります。香りよい秋ハーブをご期待ください!
暑さ寒さも彼岸までといいますが、お盆を過ぎたら、この暑さも緩やかに秋に向かっていくことでしょう。
今年は、お盆に帰省できない方もいらっしゃるかと思います。
この状況を仕方ないと受け取るのか、何か工夫して改善出来ることを考えていくのかは、人それぞれだと思います。
人任せにしても、自分の周りは改善しません。国も毎日助けてはくれません。自分でなんとかして下さい。です。
大学生は内定取り消し。の声をききました。ハローワークで探してくださいとメールがきたそうです。
リストラ、賃金カットなど、エネルギーが下がる感じになります。
しかし、エネルギーが下がる人は、それは社会の概念の犠牲になっているだけに過ぎません。
食べていれば生きていける。
畑作れば良いんです。お金かけずに出来ます!田舎なら、苗くれるし、道具も貸してもらえます。
生きていたらなんとでもなる。
この考え方は段階世代の方たち教わったことのひとつです。
今のこの地球が良い場所になるようにしていくためには、自分が何ができるのか?という問いかけをいただいてるような気持ちになります。
この状態が続いて、マスクをつけて歩くのが、日常化するって言うのも少し怖い気がします。
スーパーなどにいって、みんながマスクつけている光景は異様ですよね。
マスクは酸欠になるので、免疫が下がるのを推進しているようなものです。
必要最低限のマスク使用で、この暑い時期を乗り切りたいですね。
また、子供たちが、一緒に外で遊べなかったり、コミニケーションがとれずに寂しい思いをしたり、自分が思うように甘えられなかったり、
このような時期が長く続くと、人間は壊れていくような気がします。
今、人との繋がりや社会からの隔離をしないように、自分に出来ることをしていきたいと思います。
地球どうなるのかな?と俯瞰して見るようにしています。そして、より良い場所になるよう、創造しています。
思考は現実になる!
思考は周波数を発する!
深層心理は集団意識と繋がる。
未来の子供たちのためにも、この地球をより良い場所になっているイメージを持つことから始めていけれることだと思って実行しています。
今、自分に出来ることは何か。と問いかけて自分に出来ることをしていく。
それは、ささやかなことでもいい。
おはよう!ってあいさつを笑顔でする。
ありがとうって言葉に出して伝える。
気になった人に電話をして声をかけてみる。
なにげない会話が、人を気楽にしてくれるものです。
生きることは義務じゃない。
生きることを楽しむために此処に来た。
今の状況の中でも、より良い場所にするために一人ひとり出来ることは必ずある。
そんな思いのときにピッタリの歌が私のもとに届きました。
私の中の、今のテーマソングになりそうです。
コメント